前回はこれでわかる超初心者はじめてのLINE BLOG(ラインブログ)プレビューで記事を確認する方法について解説させていただきました。
僕もそうなんですが、初心者であるあなた、いくつかの記事を投稿されていらっしゃるブロガーなあなたも、このプレビュー機能だけは全体に外せない、というよりなくては困る機能ですよね。
一発ぶっつけ公開!!そして修正!!そんなやり方もあるんですが、(すみません。僕はこれやってしまってます。笑)一発であなたの最高の記事を相手や読み手に届けたいものです。
でもブログ以前に、ブログに何を書いたらいいかわからない。
ブログのネタがなくてかけない。
このように思ってしまっている人もいらっしゃるのも事実です。
そんなときには、あなたの日常を記事にして書いてみるのも良いかと思います。
ただし、ただ単純に日常を書くのではなくあなたのちょっとした気分も付けてあげるといいです。
たとえば、「今日は近くのコンビニに昼ごはんを買いに行った。」これだけではつまらないですよね。
これに対し、コンビニのセールがあったとして、あなたの見解を付け加えると良い内容になります。
~~~~~~~
今日は近くのコンビニに買い物に出かけた。
なんとおにぎり100セールが行われていた。
僕の友人にコンビニの店長を務めたのがいるんだけど、以前100円キャンペーン中のおにぎりの利益はマイナスじゃないの?という会話をお互いにしたことを思い出した。
見ての通り100円セールの対象となるおにぎりは、105円のおにぎりであっても160円のおにぎりでもすべて100円で売るらしい。
当然お客は、普段高いおにぎりを優先的に買ってしまう。
お店としては損ではないかと思われるが実は損ではない。
利益の差額はコンビニの本社が負担することになっているので、店長としては損はなくうれしいキャンペーンとのことらしい。
まあ、コンビニ全体としては利益が下がるが、店舗としては売上・利益は上がるらしい。
また100円セール中のときは、競合コンビニ会社のおにぎりの売り上げが極度にさがるため、競合コンビニの店長たちが萎縮するから面白い。
そんな会話を元コンビニ店長である友人としていたことを思い出した。
またこのキャンペーンかぁ。
お客って単純だなぁ。。。。と思いつつも、普段弁当しか買わない僕も、ついつい高いおにぎりにを手にして買ってしまった。しかも2個も。
僕も単純なんだなぁ・・・・・まぁ、良しとしよう!!
今日はなんだか少しだけリッチな気分で食事ができる!
~~~~~~~
どうです?記事になりましたよね?
こういった感じで、あなたの日常に対しちょっとした変化を付け加えてあなたの気持ちをそえるだけで、あなたも相手も読んでて楽しくなる内容ができてしまいます。
あとは、テレビやインターネットのニュースを見て、あなたに興味があるニュースがあればそれをネタにするのもありかと思いますよ。
そんな感じで、あなたの周りにも、ブログのネタとなるようなものは実は沢山転がっているわけです。
ネタになりそうなものを見つけたら、メモするのもありですよね。
そういったメモ代わりにできるLINEブログの下書き機能、結構使えます。
早速下書き機能について解説してみますね。
(1)スマートフォンのホーム画面から
「LINE BLOG」アイコンをタップする。
(2)ブログのホーム画面が表示されるので、
下段メニューの真ん中の 鉛筆型アイコン
をタップする。
(3)投稿画面が表示されるので、メモしたい内容
気軽に入力する。
「タイトルを入力」をタップし、
次の文章を入力する。
「下書き1」
入力が完了したら改行する。
「本文を入力」をタップし、
次の文章を入力する。
「下書き本文」
(4)画面上部の「保存」をタップする。
以上で下書きの保存は完了です。
一方、下書き保存した記事を確認する場合は次の手順で行います。
(1)ブログのホーム画面に対し、
下段メニューの右端にある人のマークのアイコンを
タップする。
(2)あなたのブログトップ画面が表示されるので
右上の「■」(メモ帳なようなアイコン)をタップする。
(3)記事管理の画面が表示されるので、
「下書き」タブをタップする。
(4)下書き保存したメモ・記事の一覧が表示されるので、
確認したいメモ・記事をタップする。
(5)前回保存したところからメモ・記事の入力が可能となる。
以上、下書き保存したメモ・記事の確認の解説です。
なんどでも言いますが、あなたのまわりには、あなたが書けるブログ記事のネタが沢山あります。
小さな変化、小さな気づきでも構いません。
ネタになりそうなものがあれば、ぜひこの下書き機能を活用して書き止めておいてくださいね。
それと大事なのは、ブログは楽しく書くこと!!
これ一番重要ですよ!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINE@友達募集中!!
いつもメッセージをいただき、ありがとうございます。
もしよければLINE友達になっていただけませんか?
下記をクリックすると友達登録となります。
⇒http://line.me/R/ti/p/%40aig5617w
友だち登録後、お返事いただけたら幸いです。
★町田和彦公式ブログ(LINEスタンプクリエイター)
⇒http://machidakazuhiko.com/
★町田和彦公式メールマガジン「つながるLINE活用術」
⇒http://machidakazuhiko.com/lp/
★町田和彦 facebook
⇒https://www.facebook.com/msmachidakazuhiko