これまでは、あなたがLINEブログの記事を作成し投稿し、そして公開することを実践しながら解説してきました。
基本的なLINEブログの使い方をマスターしたあなたにとっては、おそらく、他の一般的なブログサービスにはないLINEブログの魅力に惹かれているに違いありません。
LINEブログは、PCやMacがなくても、WiFi環境やモバイルルーターが無くても、スマートフォンさえあればいつでもどこでも気軽にブログを作成し投稿できてしまうからです。
記事の編集や投稿は一通りできたので、次は記事の内容のブラッシュアップをしても良し。
新たな記事を作成し投稿しても良いと思います。
でも、ほかの人のブログはどうなっているんだろう。
他人のLINEブログ記事も気になりますよね。
LINEブログには芸能人も多数参加されておりブログ記事を公開しています。
芸能人のブログといえば、これまではサイバーエージェントが運営する「アメーバブログ」という印象でしたが、LINEブログの登場により最近ではアメブロからLINEブログへ引っ越しする芸能人が大勢いらっしゃるみたいなんです。
理由は単純に、デザインがLINEブログの方が勝っているからなんですよね。
僕もアメブロをやっているんですが、デザインが何というか幼いような感じなんですよ。
レイアウトもごちゃごちゃしているんですよね。
それに比べてLINEブログの方は、広告は少しは表示はしてしまうところはあるものの、レイアウトがすっきりきれいにまとまっていてデザインもすっきりしているんですよ。
またLINEブログを起動した直後のホーム画面のところに「おすすめユーザー」というのが表示されているので薄々感じていると思います。
僕の場合、LINEブログのホーム画面には以下の有名な芸能人やスポーツ選手が紹介されています。
「木村沙織」さん、「五郎丸歩」さん、「長友佑都」さん、「中島美嘉」さんなどがでています。
また、LINEブログアプリの下段メニューにある 虫メガネのようなアイコン(検索アイコン)をタップすると、HOTな記事、おすすめ記事、人気タグ、ランキング、ジャンルの順に表示がされています。
ランキング1位には、キングコング 西野さんの記事をはじめとした方々がランクインされているのがわかるかと思います。
今回は、前置きが長くなりましたが、検索で芸能人の記事を読む方法について解説したいと思います。
先ほど言いましたが、LINEブログアプリの下段メニューにある 虫メガネのようなアイコン(検索アイコン)をタップすると、HOTな記事、おすすめ記事、人気タグ、ランキング、ジャンルの順に表示がされます。
ここでは、HOTな記事、おすすめ記事、人気タグ、ランキング、ジャンル 以外の芸能人の名前を検索してみてブログ記事を見てみます。
ちなみに、検索のキーワードを入力するテキスト領域は、画面上部にあります。
ここをタップすると、「記事」「タグ」「ユーザー」のタブの検索画面が表示されるので、「ユーザー」とタップして、あなたの好きなまたは見たい芸能人の名前を入力してください。
ランキング1位の 「キングコング 西野」でもいいですし、例えば「鈴木奈々」と入力し検索してみてください。
すると、検索した芸能人のLINEブログがあればその候補が表示されます。
候補をタップすると、芸能人のブログ記事を表示することができます。
是非、あなたのお気に入りの芸能人の名前をいれて検索してみて、芸能人のLINEブログの記事を探してみてください。
記事を楽しむのはもちろん、あなたのLINEブログ記事で使えそうなネタが見つかるかもしれませんよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINE@友達募集中!!
いつもメッセージをいただき、ありがとうございます。
もしよければLINE友達になっていただけませんか?
下記をクリックすると友達登録となります。
⇒http://line.me/R/ti/p/%40aig5617w
友だち登録後、お返事いただけたら幸いです。
★町田和彦公式ブログ(LINEスタンプクリエイター)
⇒http://machidakazuhiko.com/
★町田和彦公式メールマガジン「つながるLINE活用術」
⇒http://machidakazuhiko.com/lp/
★町田和彦 facebook
⇒https://www.facebook.com/msmachidakazuhiko