始まりがあれば終わりもあるように、LINEブログにも始まりと終わりがあります。
いきなりなんなんですか??
そう思ってしまうかもしれませんが、僕がなにが言いたいのかというと、今現在、LINEブログをやっているあなたが、なにかの事情でLINEブログをやめなければならなくなり、アカウントも削除しなければならない。その可能性はゼロではないということです。
たとえば、LINEブログは初心者向けのブログだし、もう卒業して、上級者がやっているPCブログサービスをやることになったので、LINEブログはやめる。
だったり、よく聞くのが、
ブログを仲の良い友達と一緒に運営してきたんだけど、その友達と思いっきり喧嘩をしてしまい一緒に運営すらできなくなってしまった。
家庭の事情、夫との約束、妻との約束でLINEブログは卒業してしまいました。
とか、LINEブログやってみたけど、書く記事がどうしてもないから、やっぱりブログはやめる。
様々な事情・理由でLINEブログをやめなければならないことだってあると思うんですよね。
ここでは、そういったLINEブログをやめる、そんなあなたに対しての、やめるための手順や注意事項について、僕のアツい説得もまぜながら解説していきますね。
(1)LINEブログを本当にやめるかどうか魂に聞け!!
LINEブログに限らず、一般的なブログもそうなんですが、
記事ひとつひとつは、あなたのかけがえのない財産のようなものです。
あなたが書いた記事は、たんなる独り言ではなく、
あなたしか持っていない知識や知恵をブログを通して
不特定多数の訪問者に対し伝えたいという気持ちで
記事を投稿していると思うんですよ。
1PVでもある限り、あなたが書いた記事を読んで
救われた人は必ずいるはずなんです。
だって、あなただって、PCかスマートフォンのアプリの操作方法
でわからなかったら、インターネットで調べますよね?
知りたい内容を検索キーワードとして検索すると、
WikiPediaがまずヒットする場合もありますが、
必ず一度は、誰か詳しい人のブログを見て、操作方法を理解するじゃないですかー。
これと同じです。
もし、あなたが本気でLINEブログをやめたい!!
とおもうのであれば、あなたのブログを見て、
何かの悩みを解決できた人にとっては、とても悲しいことなんですよ。
今までアクセスできていたブログがもう二度とアクセスできないということなんです。
なので、LINEブログを本当にやめたいのかどうか、ここで決断する必要性があります。
いいですか、ここで迷っているということであれば、「LINEブログをやめるな!!つづけろ!!」とゲキを飛ばします。
まよっているということは、大抵はやめたくないという心の現れなんです。
あなたの友人でも、LINEブログやってたんだけど、最近もこれからもLINEブログやらなくなってきたからどうしようか迷ってるんだよ。
と迷っている友人がいれば、ここは遠慮なく「LINEブログやめるな!つづけろ!!」と先生気取りでも良いと思います。
それでも、やめると決断された場合のときだけ、次の(2)へ進めてください。
ちなみに、LINEブログアカウントはスマートフォン上では削除できますが、
Web上では消すことができず永久に残るので注意が必要です。
(2)に進む場合は、必ずあなたが投稿した記事をすべて削除するか
すべて下書きにして表示させないかのいずれかをやることになります。
記事を消したり、下書きにすること自体手間だなぁ・・・と
思ったのであれば、「LINEブログはやめるな!つづけろ!」と
僕は言います(ガチです)
手間と思わないのであれば、必ず削除または下書き設定に
忘れずに行うようにしてくださいね。
(3)スマートフォンから「LINEブログ」のアイコンをタップする。
ホーム画面が表示されるので、画面右下の 「MyBlog」(人の形をしたアイコン)をタップする。
(4)画面中央の(プロフィール画像)の下にある「設定」をタップする。
(5)「設定」の画面が表示される。
一番下へスワイプし「ログアウト」をタップする。
(6)「ログアウトします。よろしいですか?」の確認画面が表示される。
「ログアウト」をタップする。
以上で、LINEブログのアカウントからのログアウトは完了です。
前述しましたように、注意しないといけないのは、あなたのLINEブログのアカウントはLINEのサーバー上には永久的に残っているという点です。
削除したあとも、またLINEブログをインストールしなおせば、このLINEブログアカウントへのアクセスをもう一度可能になるわけです。
最後に(僕のブログは最後ではありませんが)、LINEブログを続けると決断されたあなた。
賢明な判断です。
是非僕と一緒に楽しくブログを書き続けていきましょう。
一方、LINEブログをやめると決断されたあなた。
あなたのLINEブログアカウントは、いつかあなたが戻ってくるまでに忘れないで上げてください。
そして、ブログを再開するときは是非お声をかけてください。
僕と一緒に楽しくブログを書き続けていきましょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
LINE@友達募集中!!
いつもメッセージをいただき、ありがとうございます。
もしよければLINE友達になっていただけませんか?
下記をクリックすると友達登録となります。
⇒http://line.me/R/ti/p/%40aig5617w
友だち登録後、お返事いただけたら幸いです。
★町田和彦公式ブログ(LINEスタンプクリエイター)
⇒http://machidakazuhiko.com/
★町田和彦公式メールマガジン「つながるLINE活用術」
⇒http://machidakazuhiko.com/lp/
★町田和彦 facebook
⇒https://www.facebook.com/msmachidakazuhiko