ある友だちに送ろうとしていたトークを、全く関係ない別の友だちへ送ってしまった経験があるかと思います。
僕も時々やってしまうことがあります。
「今日の晩御飯は何?」というトークを妻におくるつもりで送信したのですが、
直後に、友だちへおくってしまったことが一度だけあったんです。
幸い その友だちからはジョークの一言が返信されてきましたが、、、、
友達とはいえ、誤送信は恥ずかしいものです。
会社でいえば、それが極秘情報であれば重大なセキュリティー
事故扱いとなり、軽くて始末書ものですね。
重くて 即刻クビ??涙
というわけでで、今回はそんな送信先間違えによる誤送信を防ぐ
LINEテクニックを紹介したいと思います。
LINE上で友だちとトークする画面を「トークルーム」と呼びます。
LINEを使っていけばいくほど、トークの数は増えますし、友だちの
数も多くなっていきます。
そういう時は、ある特定の相手に対してのトークルームだけ
背景を変えるというものです。
例えば、仕事関係であれば、シンプルなデザインのトークルーム。
妻や子供とやりとりする場合は、クマの顔いっぱいのトークにしたり、
それ以外の親友とやりとりする場合は、カジュアルなトークルーム。
こんな感じで、見ただけでどのトークルームなのかがわかるようになります。
これで間違い送信が少なくなるかもしれません。
それでは早速その手順について紹介します。
iPhone版
(1)変更したい友だちのトークルームを開く
(2)トークルームの右上にある [v] をタップし
[設定] をタップする。
(3)設定画面が表示されたら、
[背景デザイン] 項目をタップする。
背景デザイン画面が表示されたら
[デザインの選択] をタップする。
(4)デザインの選択画面が表示されたら
使用したい背景デザインをタップする。
ダウンロードを確認する画面が表示されたら
[OK]をタップする。
(5)背景デザインがダウンロードされ、チェックマークがつくので
左上の [<] をタップする。
(6)背景デザイン画面が表示されたら
左上の [<] をタップする。
設定画面が表示されたら
右上の [X] をタップする。
(7)メニューが表示されたら、右上の[ ㇸ] をタップする。
(8)以上で指定した相手とのトークの背景が変更となります。
androidアプリ版
(1)変更したい友だちのトークルームを開く
(2)トークルームの右上にある [v] をタップし
[トーク設定] をタップする。
(3)トーク設定画面が表示されたら、
[背景デザイン]をタップします。
背景デザイン画面が表示されたら、
[デザインの選択]をタップする。
(4)デザインの選択画面が表示されたら
使用したい背景デザインをタップする。
(5)背景デザインがダウンロードされ、チェックマークがつくので
左上の [選択] をタップする。
(7)メニューが表示されたら、右上の[ ㇸ] をタップする。
(8)以上で指定した相手とのトークの背景が変更となります。
ちなみに、このトークルームの設定は、相手の画面には影響しないので
思いっきり好きなデザインで楽しんでください。