今回は、LINE ライン IDを使っての、友達の増やし方を紹介します。
一言でいえば、
登録したい友達からLINE IDを教えてもらい、あなたが検索するだけ。
です。とても簡単です。
友達を増やす手段としては、今回の LINE ライン ID検索以外にも
QRコード、ふるふる がありますが、
これらは、今あなたのそばにいる友達を追加するのに便利は反面、
遠くの友達を追加することはできなんです。
しいて言えば、QRコードはその画像をSNS等に貼り付けることで
遠くの友だちを追加することは可能ですが、同時に不特定多数の方に
知られてしまう欠点もあります。
その点で今回の LINE IDの検索は、相手からIDを教えてもらえれば
いつでもどこでも追加登録できる、一番手堅いやりかたです。
それでは手順を紹介します。
(1)友達画面を表示する。
下段メニューの人マークアイコンをタップして、
右上の 人マーク+ をタップする。
(2)友達追加画面で、右上の 虫メガネの[検索]
アイコンをタップする。
(3)友達検索画面で、IDのチェックを入れる
検索欄に、友達のLINE IDを入力し、
虫メガネアイコンをタップする。
(4)検索した結果として、友達の候補が表示される。
検索した対象の友達として確認できたら、
[追加]をタップする。
(5)友達を追加すると、タッチしたボタンが[トーク]の
表示に切り替わる。
ここで、右上の[X]をタップして画面を閉じる。
(6) (1)のトーク画面に戻るが、
ID検索で追加した友達が
黄色のマーカー付きで表示される。
(7)友達追加完了です。
ここで注意しなければならないのは、
IDを検索しても 友達が見つからない という問題が発生しうる点です。
理由は2つあり、
一つは、入力したIDが間違っている場合です。
よくあるのは、数字の「1」と英語の小文字のエル「l」です。
みためエルが1、1がエルに見える場合が多々あります。
その時は、じっくりIDと入力した文字列を見比べて登録するしかありません。
もう一つは、相手が「IDで友達追加を許可」をしていない場合があります。
相手がLINEの操作がわからなくなってしまい上記設定をOFFのままにしている
可能性があります。
または、あえて検索できないようにしているのかも知れません。
ちなみに、LINEでは安全面も配慮されていおり、18歳未満の年齢確認をしていない
LINE IDは検索できなくなっています。